使用するにあたり、TargetFrontier側の設定も必要です。
印については、「印2」~「印8」に各JRDBの印が出力されますが、過去データの検索で使用するためには、Targetの環境設定-印・チェックの設定-馬印の設定で、導入した印の種類によって、「リストA」~「リストC」に「印の新規追加」を行なってください。
基準オッズはTarget仕様になって、使用するフォルダにできます。
そのほかのファイルは以下の名前でTargetのインストールされているフォルダ内にある「TXTフォルダ」に作成されます。
- 外厩情報:GaikyuList.csv
- 馬特記(競走馬):PredictionTokkiList.csv
- 馬体型(競走馬):PredictionBodyTypeList.csv
- レースコメント(RCA):RaceCommentList.csv
- 馬レースコメント(成績):HorseRaceCommentList.csv
- 馬特記(成績拡張):ResultTokki.csv
各自で予想コメント結果コメントレースコメント欄にとりこんでください。
指数ファイルは以下の各フォルダに出力されます。
- IDM:%FP\MY_DATA\JRDB\KY\IDM\%Y3%M1%D1%P4%K3%N3.csv
- 騎手指数:%FP\MY_DATA\JRDB\KY\JOCKEY\%Y3%M1%D1%P4%K3%N3.csv
- 情報指数:%FP\MY_DATA\JRDB\KY\INFORMATION\%Y3%M1%D1%P4%K3%N3.csv
- 総合指数:%FP\MY_DATA\JRDB\KY\TOTAL\%Y3%M1%D1%P4%K3%N3.csv
- 人気指数:%FP\MY_DATA\JRDB\KY\POPULAR\%Y3%M1%D1%P4%K3%N3.csv
- 調教指数:%FP\MY_DATA\JRDB\KY\TRAINING\%Y3%M1%D1%P4%K3%N3.csv
- 厩舎指数:%FP\MY_DATA\JRDB\KY\STABLE\%Y3%M1%D1%P4%K3%N3.csv
- 激走指数:%FP\MY_DATA\JRDB\KY\GEKISO\%Y3%M1%D1%P4%K3%N3.csv
- テン指数:%FP\MY_DATA\JRDB\KY\FIRST\%Y3%M1%D1%P4%K3%N3.csv
- ペース指数:%FP\MY_DATA\JRDB\KY\PACE\%Y3%M1%D1%P4%K3%N3.csv
- 上がり指数:%FP\MY_DATA\JRDB\KY\LAST\%Y3%M1%D1%P4%K3%N3.csv
- 位置指数:%FP\MY_DATA\JRDB\KY\POSITION\%Y3%M1%D1%P4%K3%N3.csv
- 万券指数:%FP\MY_DATA\JRDB\KY\MANKEN\%Y3%M1%D1%P4%K3%N3.csv
- 馬スタート指数:%FP\MY_DATA\JRDB\KY\HORSESTART\%Y3%M1%D1%P4%K3%N3.csv
- 追切指数:%FP\MY_DATA\JRDB\CY\OIKIRI\%Y3%M1%D1%P4%K3%N3.csv
- 仕上指数:%FP\MY_DATA\JRDB\CY\SHIAGARI\%Y3%M1%D1%P4%K3%N3.csv
- 成績IDM:%FP\MY_DATA\JRDB\SE\IDM\%Y3%M1%D1%P4%K3%N3.csv
- 素点:%FP\MY_DATA\JRDB\SE\SOTEN\%Y3%M1%D1%P4%K3%N3.csv
- 馬場差:%FP\MY_DATA\JRDB\SE\BABASA\%Y3%M1%D1%P4%K3%N3.csv
- レースペース:%FP\MY_DATA\JRDB\SE\RACEPACE\%Y3%M1%D1%P4%K3%N3.csv
- 出遅れ:%FP\MY_DATA\JRDB\SE\DEOKURE\%Y3%M1%D1%P4%K3%N3.csv
- 位置取り:%FP\MY_DATA\JRDB\SE\POSITION\%Y3%M1%D1%P4%K3%N3.csv
- 不利:%FP\MY_DATA\JRDB\SE\FURI\%Y3%M1%D1%P4%K3%N3.csv
- 前不利:%FP\MY_DATA\JRDB\SE\FIRSTFURI\%Y3%M1%D1%P4%K3%N3.csv
- 中不利:%FP\MY_DATA\JRDB\SE\MIDDLEFURI\%Y3%M1%D1%P4%K3%N3.csv
- 後不利:%FP\MY_DATA\JRDB\SE\LASTFURI\%Y3%M1%D1%P4%K3%N3.csv
- レース調整:%FP\MY_DATA\JRDB\SE\RACECHOSEI\%Y3%M1%D1%P4%K3%N3.csv
- テン指数:%FP\MY_DATA\JRDB\SE\FIRSTINDEX\%Y3%M1%D1%P4%K3%N3.csv
- 上がり指数:%FP\MY_DATA\JRDB\SE\LASTINDEX\%Y3%M1%D1%P4%K3%N3.csv
- ぺース指数:%FP\MY_DATA\JRDB\SE\PACEINDEX\%Y3%M1%D1%P4%K3%N3.csv
- レースペース指数:%FP\MY_DATA\JRDB\SE\RACEPACEINDEX\%Y3%M1%D1%P4%K3%N3.csv
- 前半3F:%FP\MY_DATA\JRDB\SE\FIRST3FTIME\%Y3%M1%D1%P4%K3%N3.csv
- 後半3F:%FP\MY_DATA\JRDB\SE\LAST3FTIME\%Y3%M1%D1%P4%K3%N3.csv
追切指数より上が競走馬データより抽出したデータ、追切指数仕上指数が調教分析データより抽出したデータ、成績IDM以下が成績データより抽出したデータとなります。
ファイル形式はすべて「馬単位・CSV形式」となります。
内容は、競走馬データの激走指数、テン指数、ペース指数、上がり指数、位置指数が「指数+順位」それ以外は「指数」となります。
「指数順位判定」は「前半3F」「後半3F」が「小さい方が優位」それ以外は「大きい方が優位」となります。
レース様式は「新様式」になります。
指数表示桁数は以下の通りです。
- IDM:「実数(0~9999.9)」
- 騎手指数:「実数(0~9999.9)」
- 情報指数:「実数(0~9999.9)」
- 総合指数:「実数(0~9999.9)」
- 人気指数:「整数(0~999999)」
- 調教指数:「実数(0~9999.9)」
- 厩舎指数:「実数(0~9999.9)」
- 激走指数:「整数(0~999999)」
- 展開テン指数:「実数(0~9999.9)」
- 展開ペース指数:「実数(0~9999.9)」
- 展開上り指数:「実数(0~9999.9)」
- 展開位置指数:「実数(0~9999.9)」
- 万券指数:「整数(0~999999)」
- 馬スタート指数:「実数(0~9999.9)」
- 追切指数:「整数(0~999999)」
- 仕上指数:「整数(0~999999)」
- (成績データ)IDM:「整数(ー99999~999999)」
- 素点:「整数(ー99999~999999)」
- 馬場差:「整数(ー99999~999999)」
- レースペース:「整数(ー99999~999999)」
- 出遅れ補正:「整数(ー99999~999999)」
- 位置取り補正:「整数(ー99999~999999)」
- 不利(全体)補正:「整数(ー99999~999999)」
- 前半不利補正:「整数(ー99999~999999)」
- 道中不利補正:「整数(ー99999~999999)」
- 後半不利補正:「整数(ー99999~999999)」
- レース調整補正:「整数(ー99999~999999)」
- テン指数:「実数(0~9999.9)」
- 上り指数:「実数(0~9999.9)」
- ペース指数:「実数(0~9999.9)」
- レースペース指数:「実数(0~9999.9)」
- 前半3F:「実数(0~9999.9)」
- 後半3F:「実数(0~9999.9)」
Targetの環境設定-その他-外部指数の各指数において「パス・ファイル名」などの設定を行います。
あとはTargetの外部指数1~4や外部指数A~Dに設定を行なうだけで各種指数ファイルが表示されます。