JRDBer4TF公開

JRDBのHPがHTTPS化されました。それに伴うJRDBユーザー向けのアプリを公開しました。

JRDBer4TF について
1JRDBの会員が、JRDBデータを使いやすい状態にするために、JRDBの各種データを、JRA-VANのソフトであるTargetFrontierJV向けにデータ変換するアプリケーションです。そのためこのアプリケーションを使用する上で、以下の...

今まで何度か公開していたものとほぼ同じだと。ツールに質問はこの投稿のコメント欄で受け付けます。JRDBに問い合わせだけはしないようにお願いいたします。

よろしくお願いいたします。

コメント

  1. くまお より:

    アップロードありがとうございます。現在、TagetPlusを使用中です。疑問点ですが、出力File設定「オッズ/外厩ファイルなど」はどこに
    出力されますか?設定方法など教えていただければ幸いです。

    • 283cks より:

      コメントありがとうございます。

      オッズファイルはTARGETのインストールされているフォルダ内にある
      「HY_DATA」フォルダ内に作成されます。ご使用の際は「TARGET-環境設定」から
      「オッズ・買い目」画面の「TARGET仕様CSV形式オッズの読み込みを有効にする」
      にチェック
      を入れてください。するとJRAVANのオッズを読み込む前は、
      JRDBの基準オッズが読み込まれている状態になります。

      外厩ファイルなどは、TARGETのインストールされているフォルダ内にある
      「TXT」フォルダ内に作成されます。
      ファイル名は「TargetFrontier側の設定」ページを参照願います。

      TARGETに取り込む際はTARGETのメインメニューから、
      「ファイルからのコメント等の一括登録」で各コメント(予想コメント・結果コメント
      ・レースコメント)に各自でそれぞれコメントを取り込んでください。

      これからもよろしくお願いします。

  2. より:

    いつもTargetPlusを利用させていただき大変お世話になってます。
    新しいアプリを開発アップロード有難うございました。
    早速利用させていただきたいと思いますが、PCにノートン360を入れてるのですが今日時点で誤検知するようです。
    検疫の例外処理をしても良さそうですが、当方のPCの場合ちょっと挙動が怪しくなってしまうのです。
    もし可能でしたら以下のノートンの誤検知レポートへ報告を挙げて頂けますと助かります。
    https://support.norton.com/sp/ja/jp/home/current/solutions/kb20090410134005EN?

    • 283cks より:

      コメントありがとうございます。

      私自身nortonの利用者ではありません。
      ので、ノートンへの誤検知リポートへ報告はできません。
      norton自体インストールしておりませんし、なぜ誤検知されるのかも。
      また個人的に作成したアプリにまで、会社(norton側)が対応するとは
      思えないのもあります。

      お役に立てず申し訳ございません。

  3. より:

    ご回答ありがとうございます。
    6月4日にノートンに誤検知の報告と検証を依頼し、6月6日時点でノートンの誤検知が回避されるようになりました。ご連絡まで。

  4. Cherry より:

    素人質問失礼いたします。
    最初で躓いており、どのように対処すればよいかわからない状態です。
    「JRDBer4TF」のファイル内「setup」を右クリックして「管理者として実行」を行うと
    「アプリケーションを起動できませんでした」というエラーが出て先へ進めません。
    考えられる原因がわかれば教えていただけますと助かります。
    よろしくお願いいたします。

    • 283cks より:

      まず、いったんダウンロードしたファイルと解凍したファイルをフォルダごと削除してください。

      1.「JRDBer4TF」のZIPファイルをダウンロードする。

      2.ダウンロードしたZIPファイルを「右クリック」し、ファイルの「プロパティ」を開く。

      3.「全般」タブの一番下に「セキュリティ」が表示されますので、そこの「許可する」にチェックをして、

      「適用」ボタンを押して、そのあと「OK」ボタンを押す。

      4.ZIPファイルを右クリックして、「すべてを展開」を選択し、ファイルを展開させてください。

      5.展開したフォルダ内にある「setup.exe」ファイルを「管理者として実行」を行ない、インストールさせます。

      1から5を順番に確実におこなってください。それで大丈夫だと思います。

      よろしくお願いします。

      • Cherry より:

        早々のご回答ありがとうございます。

        上記の通り行いましたが同じようにエラーが出てしまいます。
        1~5まで行えてはいると思います。
        5実行時「Windows によって PC が保護されました」と注意喚起が出るのですが、そのまま実行しても
        「アプリケーションを起動できませんでした」というエラーが出てしまう状況です。
        結果が変わらない気もしながらソフトを使用したい一心で何度も試してはいるのですが同じ状況です…。

        こちらのPCのセキュリティの問題でしょうか?

        • 283cks より:

          まず、いったんダウンロードしたファイルと解凍したファイルをフォルダごと削除してください。

          1.「JRDBer4TF」のZIPファイルをダウンロードする。

          のあいだに、
          0.パソコンを再起動する。
          をおこなってください。

          あと4で展開させたあと、そのフォルダ(C:¥xxx¥ダウンロード¥JRDBer4TF(xxxは各自のPC環境による文字列))内に
          ファイル2つ(うちひとつは「setup.exe」)とフォルダ1つができると思います。
          そこで、「setup.exe」ファイルを「管理者として実行」をおこなってください。
          (すべてのファイルとフォルダを、ほかのフォルダにコピーしたり移動させたりしないこと)

          注意点とすればこんなところでしょうか?
          引き続きよろしくお願いいたします。

  5. Cherry より:

    早々のご回答ありがとうございます。

    1~5は行えているとは思うのですが同じようにエラーが表示されてしまします。
    5実行時
    「Windows によって PC が保護されました」と注意喚起があり、そのまま実行はするのですが前述のエラーが表示されます。
    ソフトを使いたい一心で何度も試してはみるのですがやはり同じところで止まってしまいます…

    こちらのPCのセキュリティの問題でしょうか?

タイトルとURLをコピーしました