※この記事は、レースの発走予定時刻である
2023年1月22日15時45分に自動投稿されるように設定しています。
(有料情報を競馬予想に使用しているため)
アメリカジョッキークラブカップの予想です。
MTP70を境にして上下で分かれている。
直近2年のみだが、基本MTP70台の馬が馬券圏内を
占めている。唯一違ったのが明け4歳馬のみ。
今年は明け4歳馬は70台なので、
このMTP70台の6頭で決着するのではないか。
MTP◎ガイアフォース
前走は距離と終始掛かっていたこともあって参考外。
調教内容も特に問題ない。軸に最適である。
MTP○ノースブリッジ
近走東京にしか出走していない。
G3のハンデ戦で勝っているが東京1800m。
距離に不安が残る。
MTP▲エヒト
最近馬券圏内に来ているのが夏の福島4日目と
暮れの阪神開催(連続開催)。馬場は問題なさそう。
今回も70以上走れてもおかしくない。
ものさしには最適。
MTP注ユーバーレーベン
での出走。中山は2着と差のない3着に来たフラワーカップ以来。
適性はあってもおかしくない。
MTP△(5番手)アリストテレス
最後の馬券圏内が2年前の有馬記念(4走前)。
そのときのTPが活きている5番手。
最終追いも怪我の影響からか、好調期のCWでなく
坂路が続いている。買う要素が見当たらない。
MTP▽(6番手)エピファニー
現在4連勝中。TPも確実にのばしてきている。
この馬、全部1800m戦で、その時でも終始折り合いをポイントとして
レース後あげている。その馬を2200mに距離をのばしてっていうのが
引っかかる。信用するには物足りない。
まとめます。
◎ 10番 ガイアフォース
○ 9番 エヒト
▲ 6番 ユーバーレーベン
コメント